
先輩の
合格体験記
自分に合う入試は?役立った対策は?
聞けばナットク!先輩の合格体験記
初めての入試には、誰だって不安があって当たり前。
だからこそ最も身近な先輩たちの声が何より力になるものです。
昨年、芸術文化観光専門職大学(CAT)に合格した3人が、大学選びの決め手から受験の雰囲気、役立った入試対策まで、受験生の気になる疑問にズバリと答えてくれました!
過去の合格体験記はこちら



ADMISSION
学校推薦型選抜
選抜は試験の結果と学校長の推薦著、出願書類を総合して行います。
-
- 選抜試験の結果と、学校長の推薦書・出願書類を総合的に評価
- 調査書や志望理由書などの出願書類の内容をベースに面接を実施
入学考査日:2024年11月17日(日)
内容 | 試験時間・配点 |
---|---|
小論文 | 90分:100点 |
個人面接 | 1人15分:200点 |
グループ ワーク |
65分:100点 |
選考方法に合わせた対策に加えて、
時事情勢に対する理解も合格の力に
【 志望理由 】
幼い頃からミュージカルの舞台が好きで、出演者を引き立てる音響・照明・衣装といった裏方の仕事に興味がありました。もっと深くその分野を知りたいと、演劇や舞台技術について広く学べるCATを志望しました。

石原 彩奈 さん
1年生
県立鹿児島中央高等学校
鹿児島県出身
受験前の判定や戦略は?
学校推薦型選抜の試験内容は?
力を入れた入試対策は?
実際に入学した感想は?
最後に受験生にメッセージを!
総合型選抜
出願書類(調査書、志望理由書、活動報告書等)は1次試験のほか、2次試験の個人面接においても活用します。
-
- 1次試験は出願書類の内容を総合的に評価
- 2次試験で小論文、個人面接、グループワークを実施。その結果と出願書類を総合的に評価
一次審査入学考査日:書類審査
内容 | 配点 |
---|---|
書類審査 | - |
二次審査入学考査日:2024年12月15日(日)
内容 | 試験時間・配点 |
---|---|
小論文 | 90分:100点 |
個人面接 | 1人10分:200点 |
グループ ワーク |
80分:100点 |
自分の将来を見つめるうえでも、
多角的に物事を捉える視野が大切!
【 志望理由 】
志望していたのは芸術やデザインを学べる国公立大学。CATは高校1年の頃から意識していた大学のひとつで、本命の大学と併願しやすい総合型選抜も魅力に感じました。

田中 もえ さん
1年生 私立野田学園高等学校
山口県出身
受験前の判定や戦略は?
総合型選抜の試験内容は?
力を入れた入試対策は?
実際に入学した感想は?
最後に受験生にメッセージを!
一般選抜(A日程・B日程)
-
- 二次試験の個別学力検査の配点を高く設定
- 独自日程のため、他の国公立大学と併願受験が可能
- 調査書や志望理由書などの出願書類の内容をベースに、集団面接や書類審査を実施
大学入学共通テスト(A日程・B日程 共通)
教科 | 配点 |
---|---|
国語(必須) | 100点 |
外国語(英語:必須) | 150点 |
地理歴史・公民※ | 50点 |
- 新教育課程履修者は「地理総合, 地理探究」、「歴史総合, 日本史探究」「歴史総合, 世界史探究」、「公共, 倫理」「公共, 政治・経済」の5科目から1科目選択。旧教育課程履修者等への経過措置については本学WEBサイトでご確認ください。
A日程入学考査日:2025年2月16日
内容 | 試験時間・配点 |
---|---|
小論文 | 90分:300点 |
集団面接 | 45分:200点 |
B日程入学考査日:2025年3月9日
内容 | 試験時間・配点 |
---|---|
小論文 | 90分:400点 |
書類審査 | 50点 |
大学入学共通テストの対策と、
得意科目を生かす戦略が成功!
【 志望理由 】
地元・和歌山県の重要課題である観光と防災の両分野を、実践的に研究できる環境に魅力を感じていました。国語と英語が得意科目だったので、大学入学共通テストの得点が生かせる一般選抜A日程を受験しました。

中島 紳太朗 さん
1年生 私立智辯学園和歌山高等学校
和歌山県出身