健康管理
(1) 保健室
保健室では、身体的または精神的な健康上の相談や健康診断を通じ、病気の予防や早期発見につとめたり、病気やけがの応急処置をしたり、学生のみなさんがよりよい学生生活が送るためのサポートを行います。
場所 | 教育研究棟2階 |
---|---|
開室時間 | 9時~17時15分 ※9時~16時15分(金曜日のみ16時30分)まで保健師常駐 |
このような時に利用できます(利用は無料です)
■ケガや体調が悪い時
応急処置や休養などの対処ができます。
保健室で対応できない場合は、医療機関を紹介します。
■体や心の健康のことで心配な時
相談に応じ必要な情報を提供します。
■進学・編入学・就職・アルバイト・クラブ活動などで健康診断証明書が必要な時
定期健康診断の結果を証明します。
■学生教育研究災害傷害保険、学研災付帯賠償責任保険の請求をしたい時
■体調管理をしたい時
身長・体重・血圧のセルフチェックができます。
その他、気になること・聞いてもらいたいことを話せる場として気軽に利用してください。
(2) こころの相談(カウンセリング)
保健室には職員が常駐しており、学生生活における様々な問題や悩みについていつでも相談に応じています。また、経験豊富な外部のカウンセラーによるカウンセリングを定期的(毎週1回程度)実施しています。
相談内容については、秘密が守られますので気楽に相談してください。
なお、カウンセラーによる相談は、事前予約制になっていますので、希望する場合は保健室又は学務課で予約してください。
(3) 学校医
[内 科]しみず内科クリニック 豊岡市正法寺613
(4) 定期健康診断
学校保健法(昭和33年法律第56号)に基づき健康診断を実施しています。健康診断の結果、再検査や精密検査を必要とする学生については掲示等で連絡した後、個別に面接し、再検査や精密検査を受けていただきます。
なお、定期健康診断を受けていない学生に対しては、単位履修を認めないことがあるので、十分に注意してください。また、就職・奨学金申請等に関する大学が発行する健康診断証明書を発行することもできませんので注意してください。
(5) 予防接種
麻疹・風疹に罹患したことのない場合や予防接種を受けたことがない場合は、予防接種をおすすめします。
留学される場合は、留学先の衛生状態を把握し、必要な予防接種を受け留学されることをおすすめします。
(6) AED(自動体外除細動器)
AEDは、何らかの原因で心肺停止になった傷病者に電気ショックによって生命を救うことができる医療機器です。これは、医師だけでなく誰でも使用でき、一命を取り留めることもあります。本学では、教育研究棟の保健室前、実習棟のスタジオ1前に AEDを設置しています。
(7) 学生教育研究災害傷害保険(全学生が対象)
この保険は、正課及び課外活動中の不慮の災害・事故に対する補償制度で、全員が加入しています。
万一、下記①のア~カに該当する事故が発生した場合は30日以内に保健室に連絡するようにしてください。
①補償対象範囲
ア 正課を受けている間
イ 学校行事に参加している間
ウ ア、イ以外で学校施設にいる間(課外活動を行っている間を含む。)
エ 学校施設外で大学に届け出た課外活動(サークル活動)を行っている間
オ 通学中
カ 学校施設等相互間の移動中
②保険金の種類と金額
死亡保険金 | 後遺障害保険金 | 医療保険金 | 入院加算金 | |
---|---|---|---|---|
正課中、学校行事中 | 2,000万円 | 120万円~3,000万円 | 治療日数に応じ3,000円~300,000円 | 入院1日につき4,000円 |
通学中、学校施設等相互間の移動中、学校施設内にいる間(課外活動中を除く) | 1,000万円 | 60万円~1,500万円 | ||
学校施設内外を問わず、課外活動を行っている間 | 1,000万円 | 60万円~1,500万円 |
(8) 学生教育研究賠償責任保険(全学生が対象)
本学の学生は、この保険に全員が加入しています。
この保険は学生が正課、学校行事、課外活動及びその往復で、他人にケガをさせたり、他人の財物を損壊したことにより被る法律上の損害賠償を補償するものです。
補償内容
対人賠償と対物賠償合わせて1事故につき1億円限度(免責金額(自己負担額)0円)