
ガニ猫
第240回学生ブログ【四季オリオリ座】「耐えきった」
皆さんこんにちは。芸術文化観光専門職大学、四季オリオリ座所属のガニ猫です。芸観大の四季をオリオリお届けします。
この学生ブログを書いている3月17日、学生寮にはもう誰もいません。さみしいですね。入寮して数ヶ月たった頃は、退寮できるようになったらすぐに出てやろうかなどと考えていたりしましたが結局退寮ギリッギリまで全然用意ができずにいました。入寮したときは何でも焦って行動しなきゃとかで脳みそ大パンクしていましたが、なれというのは恐ろしいもので、口を開けば「なんとかなる」しか言わないやつもいる程にたるむところはたるみきっています。笑
この時期なので、もうすぐ2年生になるとか、新入生が入ってくるとかでドキドキな人もいるっぽいですが、私の場合は学年が変わったり、先輩が…ということにはわりと無頓着なのかもしれません。あまり表立って活動してきていないから関わる人が少なくて感情移入することが少ないからなのかもしれないと思いましたが、きっと実際新入生が入ってきたりしたら動揺するんだろうなぁ…コエエ
話は戻りますが、みんな退寮したということはみんな新しい家をもったということです。良いですね、仲良い人の家に殴り込みとか楽しそうです!実際友達の家に行ってみたことがあるのですが、これぞ大学生の部屋って感じがして早く自分の部屋に住みたいと思いました。ん?自分の部屋は無いのかって?そうなんですよ、まだ入居できていません!!キャ~
実は、前に住んでいた方の関係で、入居できるのが退寮しなければならない日よりも後だったんです。なので今は家もなく…ということはないんですけど。今はシェアハウスをしている2人の友だちの家に居候しています。もうひとり居候野郎がいるんですがそいつは私よりも入居日が遅いので大変そうです。でも住む部屋が変わるとやっぱり楽しいもので、この前も4人で風呂に入って、タコパをして、凄く馬鹿になれた時間でした。笑
私の住む家ですが、立地も内装も結構良くて、満足しています。「でも、いい部屋はどんどん埋まってくから早く探さないといけないんでしょ?」うーん。そこは運かもしれません。早く決めてしまうのも堅実だと思いますが、1月2月になると退去者も出てくるのでいい部屋が空くことも全然あると思います。自分の場合は後者でした。家を探すタイミングでどの部屋が空いてるかという運ゲーなので、いつさがせばええねん!って感じです。まぁ良く言えば、おさぼりさんにも優しいということですね。
なんだかんだ耐えに耐えた1年間でした。新居のことも、学業のことも。。。友人の言葉を借りて言うと、なんとかなったわけですね。でもなんとかなったにはいつもたくさんの友人のおかげがありました。やっぱり持つべきものは友達ですね。みんなサンキュー♡