
花見月
第239回学生ブログ【四季オリオリ座】「あっという間の1年間」
四季オリオリ座所属の花見月です。芸観大の四季をオリオリお届けします。
この前ブログを書いたのは12月だった気がするのに、あっという間にもう3月ですね。豊岡に積もっていた雪も溶け始め、春の暖かさが見え隠れする季節になりました。皆さんは春からの新しい生活に胸を躍らせている頃でしょうか。私は2年生になることや、4年生の先輩方が卒業されることに、少しドキドキしつつも新しい人や出来事に出会うことにわくわくした気持ちです。
さて、1年生の授業がすべて終了しました!また、たくさん関わっていた自主公演も無事に終えることができました。この1年は本当にあっという間でした。面白い授業を受けたり、学生ブログを書かせていただいたり、さまざまなサークルに参加したりと、たくさんの初めての経験をさせていただきました。どれも楽しくて私はこの大学に入ってよかったと感じています。同期や先輩、先生方も素敵でこんな素敵な人に囲まれて過ごしてていいのかなと思えるくらい幸せでした。2月前半まで実習や自主公演で忙しくしていたので、2月後半からは、個人的にやりたいことを楽しむ、のんびりとした時間を過ごしています!実習や自主公演は前の学生ブログに書いてあったので、それをぜひ見てみてください!特に実習はとっても楽しく、狂言師や脚本家の方に実際に指導していただいて、本物の文化に触れることができました。
のんびりタイムである今は豊岡から離れて、雪国にいます。サムネイルもこっちで撮った写真です。豊岡よりもたくさん雪が積もっててまだまだ溶けそうにないです。新しい友達や、知らない場所との出会いって素敵ですよね。色んなお話を聞かせて頂いたり、経験させていただいたりしていてとっても楽しいです。ちなみに今日はピザを作って食べました。授業で学んだことを実際に目で見たり、自分のやっていることを言語化したりと学校ではできない経験がたくさんできて、学びになっています。一年生の今だからできることですよね。CATは忙しいと言われるけれど、取捨選択をすればこうやって自分のやりたいことをする時間も作ることができます!
憧れの大学に入ってやりたかったことをたくさん経験し、新しく好きなことを見つけられた、とても楽しい1年間でした。この1年でどれだけ成長できたのかはわかりませんが、少しでも前に進めていればいいなと思います。
B日程の結果も出て5期生が全員決まりましたね。現在、5期生の皆様を歓迎する準備を進めています。皆さんにお会いできることを楽しみに、豊岡でお待ちしております!
これで私の学生ブログは一区切りです!拙い文章ではありましたが、1年間読んでくださりありがとうございました。このブログを読んでくださった皆様にいつかお会いできることを楽しみにしています。皆様にたくさんの幸せが訪れることを祈っています。
ここまでお付き合いくださり、さんきゅ〜!