芸術文化観光専門職大学

学生ブログ

blog
第219回学生ブログ【四季オリオリ座】「いい日旅立ち」

瀬戸の花婿

第219回学生ブログ【四季オリオリ座】「いい日旅立ち」

四季オリオリ座所属の瀬戸の花婿です。芸観大の四季をオリオリ、お届けします。

この前年明けたばっかりなのに、もう1月も終わろうとしていますね。歳を重ねるにつれて1年が短く感じるものです。これをジャネーの法則と呼ぶそうです。あいみょんが言ってました。

 

ちなみに寝台特急に乗りながらこのブログを書いています。なんせ私は世にも珍しいサークル未加入者なので、2.4Qは暇をもて余しているんです。1月頭には日本の最北端へ行きました。今回は東京へ推し事に。今は寝台特急で東京から岡山・広島へと向かっている道中です。いまラウンジでブログ書くついでにシャワーカード買いに来たんですが売り切れているので今日は風呂キャン界隈確定ですね〜。汚い。

 

2025年の抱負は「大学生のうちにしかできないことをやる」今年はいっぱい旅に出ます。来週はまた違う夜行列車に乗ります。やることがないと、バイトか娯楽のどちらかなので2.4Qは基本的に旅に出ることが多いのですが、青春18きっぷの改悪やらで昔みたいに簡単にふらっとどこかへ行くのは難しくなりそうです。青春をまだまだ浴びたかったのにな…あ、シャワーも浴びたかったな…

 

あ、青春といえば今回の推し事は文化祭をテーマにしたイベントで、お笑い研究会でサンドウィッチマンが来たり、軽音楽部でWacciが来たり、演劇部で古田新太さんが来たりと様々なジャンルで楽しめるイベントだったんですよね。久しぶりにめちゃくちゃ青春を浴びたような気がしました。

 

この大学に入ると忙しい!って聞いてましたけど、忙しくするかしないかは自分次第ですね。でも忙しいほど青春を感じることができると思います。それはどんな方法でも同じでサークルはもちろん、僕や旅行系youtuberの皆さんのように、たくさん旅に出るのもまた青春だなぁと思います。

 

今、列車は静岡を発車しました。明日も早いので今回はこの辺で!旅行ブログみたいになってしまったな笑

機会があったらみなさんもぜひ寝台特急サンライズエクスプレスに乗ってみてくださいね。

読んでくれてサンキュー

受験生の方
資料請求
お問い合わせ
Machine Translation
The following pages are translated by a machine translation system. The translation may not always be accurate. Please refer to the Japanese page for more accurate information. If there is any discrepancy between the translated pages and Japanese pages, the content of the Japanese pages shall prevail. Please note that Professional College of Arts and Tourism assumes no responsibility for the accuracy of the translation.

OK